三重県いなべ市を中心に配電線工事・一般電気工事・非鉄金属加工を行っております。

ブログ

研修生お帰りなさい。

昨日から研修生が帰って来ました。

お帰りなさい。

去年の4月入社で約一年研修所と実技研修を終了して

奥岡電気工事に帰って来ました。

成長が楽しみです。

これからみんなでサポートしていきたいと思います。

 

 

 

3月です

もう3月でした。

ブログの更新ができていませんでした…反省

Instagramは頑張っているので是非Instagram見てくださいね。

今年は雪が多い年のような気がします。こんなに三重県で雪の降った回数が多いのは

初めてかなぁ?

そろそろ中途採用を開始しようと思っています。

今までやった事が無い仕事になると思うので是非見学に来てください。

見てから決める!それの方が安心すると思います。

是非前向きに新しい第一歩踏み出してみませんか??

あなたの第一歩で未来が明るくなります。

つらい仕事ですが一緒に頑張りましょう。

見学申し込み随時受付しています。

 

2月

2月になりました。

早いですね(*^-^*)

花粉が少し飛び始めだした気がします(;^ω^)

外仕事は辛いです。

今年はどのくらい花粉が飛ぶのか心配です。

コロナも増えてますし油断は出来ませんね

早く皆でバーベキューしたいです。

おくでんくんの話も進めていかないとダメですね

色々今年も考えます

今シーズは、雪が多い気がします。

今日も雪です。

寒くて会社カイロの減りが早いです。少しでも防寒対策して頑張ってほしいです。

『AIでは出来ない仕事』わが社の仕事はAIでは無理な仕事だと考えています。

明るい未来の為に日々努力して頑張って働いてる人がいるからこそ普通に電気が使えています。

皆さんが普通に生活ができるように、日々奥岡電気工事は頑張っています。

雪で道が狭くなったりしていて工事車両がご迷惑おかけしている時もありますが

ご理解、ご協力頂けると助かります。

 

2022年

新年あけましておめでとうございます。

奥岡電気工事は昨日から仕事を始めています。

今年はどんな年になるのか今からドキドキしています。

コロナの終息もまだですし、オミクロン株も増えてきてます。

気を抜かず感染対策をしっかりしていきたいと思います

今年も工事中に色々ご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

今年も奥岡電気工事社員一同は、安全運転・良質工事を心がけて

明るい未来の為に頑張っていきたいと思います。

                        奥岡電気工事株式会社